ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月18日

中華人民共和国からVietnam(ベトナム)へ

中国昆明から陸路で寝台バスに乗り中国国境河口へ!
河口から徒歩で中国を出国し、Vietnam(ベトナム)に入国しました。

昆明から国境の町、河口まで寝台バスで移動。

中は狭〜いシングルベットが3列にならんでいます。
中国の寝台バスは比較的奇麗かと!

昆明出発は19:30!なんと河口に到着したのは2:00(笑)
国境が開くのが8:00!!
しかも到着してバスを下ろされ、荷物も下ろされ、暗闇の中ぼーぜんと立ち尽くしていると運転手さんが着てバスの中に戻れとゼスチャー!!
なんと6時まで車内で寝さしてくれた♪感謝!!

ここが中国国境の入口!!
バスターミナルからは距離があるのでタクシーで(10元)国境まで!!


げ...!!これ大丈夫なの!?

無事に出国!!そしてベトナムに入国するため橋を渡ります。

だから言わんこっちゃない(笑)無理するから〜!!
果物が散乱中!!

橋の向こう側がベトナム。

ここで入国審査。

無事に6ヶ国目ベトナム入国完了!!
このおじさんは客引き!無視無視♪

新しい国に入国すると1番最初に行くのが銀行!!
国境越えの後、唯一中国元をベトナムドンに換金できた銀行!!アグリバンク。

ベトナム入国後、最初に目指した町!
ベトナム人も観光に来るSapa(サパ)!!標高が高くベトナム最高峰の山、ファンシーパン山(3143m)があります!!
サパに向かうためバスターミナル目指します!!


橋を渡ります

この先にバスターミナルの情報が!
しかし無い(笑)

ここのホテルの前で警備員の人がここで待てとゼスチャー!!
なんとミニバスが到着!チケット制ではないので値段交渉開始!
もちろんぼったくろうとしてくるドライバーさん(笑)
事前情報があったのでここはクリア!(1人50000ドン)

山道を走る事1時間!
サパに到着。ここでもぼったくろうとドライバー(笑)
強く最初の値段を言うと引きます(笑)
旅慣れしてきたな♪

以上国境越えの一部でした!
次回はサパの町と少数民族を紹介します♪


安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村  


Posted by 96 at 23:36Comments(0)中国ベトナム

2014年07月18日

中国 大理(Dali)観光!!

中華人民共和国雲南省にある大理に行きました。
昆明から約400Km(バスで約5時間30)。
大理はペー族(白族)の町で雲南、チベット、ミャンマーを結ぶ交通の要衝でこの地域の経済の中心地で城壁で囲まれたアートでおしゃれな町です!
雨期ののため、ほとんど雨だったのが残念(泣)
しかも寒い。長ズボンに長袖、ジャンパーを着てちょうどいいくらい。

バスを降りると門が!!ここが入口です♪

道路脇には水車も!
町は徒歩でも十分観光出来る広さです。

これ!!ゴミ箱です。

日本を思い出す所も!

運気もあげれます♪

こんな感じでお店が並びます。

たま〜にこんなお店もあったり(笑)
武装に合法もないですよね...!!

カフェもおしゃれ!!
中国っぽくない所も。

転んじゃったみたいで荷物が散乱してたり。


食用カエルが売ってたり。(大きいです)


左から、貝→ザリガニ→ドジョウや

かにさんや

うなぎも!!
すべて野菜と一緒に売ってました(笑)




ここで一息♪
町は穏やかに時間が流れています!




お土産屋さん!
ayaさん、お面が気に入ったみたいで♪


バックパッカーには買いたい物が買えないのが辛い(泣)

所々にお寺もあり

こちらは洋人街

ジブリ作品、千と千尋を思い出すような所も

チベット料理のレストランも

え!!Yak steakって!!食べれるんですね!ヤクって

こんなお土産屋さんもあったり

ここは観光客がすごかった!!
中国人の観光客もたくさんいました。

歴史博物館もあります!しかも入場無料♪

大理石で作られた大きな???があったり。
撮影スポット!?

メインストリートから一本中道へ
今回宿泊したゲストハウスの外壁♪

白壁の家や建物にはこのような絵が!!
何処を見てても飽きない町です♪

ここは幼稚園!!
大音量で楽しそうな音楽が流れてました♪

以上、簡単に大理の紹介でした。
中国に行くのなら是非訪れてほしい場所のひとつです♪


中国で1番苦労してるのが言葉(泣)観光地でも英語が通じない!!
でも日本人で良かった事が1つ!漢字が読める事!言葉がわからなくても看板は読める♪これだけでも全然違います!結局中国ではニーハオとシェイシェイくらいしか中国語は喋らず過ごしてました(笑)

安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村  


Posted by 96 at 01:44Comments(0)中国

2014年07月16日

世界遺産!石林

中国・雲南省・昆明から南東に約80Kmに位置する、
世界遺産「石林」(シーリン)に行って来ました。
石林の歴史を軽く説明!!
約2億7000万年前の海底が峰起、長い年月の間に浸食、風化されて現在の形になったとされている。
みたいです♪


本日の朝食から!
中国といえば中華慢♪一皿7元(119円)やっぱり美味い!

腹ごしらえも完了したので、石林に向かうため東バスターミナルを目指し市営バスにチャレンジ。2元(34円)約40分

次はバスターミナルから石林に向かう直行バスに乗り換えです!
27元(459円)約1時間
中国は道がいいので気持ちが楽です(笑)

こちらが入場ゲート。バスを下車後、入口までは3Kmあるので電動自動車に乗り、向かいます(有料)自分たちは歩きました!(もちろん帰りも)疲れた!

チケット! 125元(2125円)中国は東南アジアから比べると物価が高い!なぜか食事は安い!

入場するとユネスコの証明が。


隣に大理石で出来た大きな証明書?(中国バージョン)もあり!

そして!
こちらが今回見学に来た目的の石。
この石が林の様に密集し石林と言われています。


それではどうぞ♪

自然の力は凄い!なぜ崩れない!?



パーク内は外周を徒歩または電動自動車で見学したり、石林の中にも道があり見所たくさんです!
この景色にはしばらく言葉が出ませんでした♪外周からの撮影!


この2枚は石林の中央に見学用に作られたビューポイントがあり、そこからの撮影!天候はあいにくの雨(残念)でも雨が石の色を濃くしてくれ、はっきりと見る事ができました!場所によっては雨のほうがいいのか!?


こちらはayaさんが片手で支えてます(笑)
では無く、崩れた石が引っかかってます。普通に見学できるのが中国っぽい!

こんな場所も!!

こちらも崩れた所。地震が発生したら怖い(汗)

所々にSOS電話が!!
奥に入りすぎて迷子になる観光客が居るみたいです(怖)
あまり奥には入らないようにしましょうね!!

こんな看板が!!
中国語と英語と日本語でクイズが!!
答えには、中国語と英語!

日本語の答えは...!?(笑)
忘れたのかな!?

貝の化石がたくさん!
大昔、海の底だった証が!!

こんな所も!
雨水が溜まり池に!魚も泳いでました。


帰り道に外周から撮影!!
ここの景色も最高でした♪

中国に入国しイメージが、がらりと変わる日々です。
ご飯もおいしい、みんな優しい、気候も日本と似ていて過ごしやすい、顔を見ただけでは日本人も中国人も区別がつかず、歩いていると中国人だと思われ普通に道を聞かれたり話かれたりします(笑)
この国に居るとなぜか落ち着きます♪住めるかも!!
入国早々、急性胃腸炎でダウンしたため中国をゆっくり観光できなくなったのが残念(泣)残り日数、じっくり中国を堪能して、チャンスがあればまた来たい国です!
次回は大理石の産地、大理に行きます♪


安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村  


Posted by 96 at 01:35Comments(0)世界遺産中国

2014年07月11日

復活♪旅再開!!そして出会い♪

中国に入国した日の夜中に発病(笑)
急性胃腸炎になり中国で1週間の病人生活(泣)
無事に復活!!体慣らしに中国雲南省景洪市に西双版納原始林公園に行って来ました。弱った体にちょうどいい運動と思い行ったが、総歩行距離10Kmくらいに(笑)元気な体でも疲れますよね。

市バスに挑戦!
これ!バスターミナルって書いてあるみたいです。

旅もなれて来ました♪言葉が通じなくても無事に到着♪

国立公園なので入場料を支払います。
1人65元(1105円)ちょっと高い。

公園内の地図を確認しトレッキングコースを目指します。

入口からトレッキングコースまでは3Km先にあり、公園内では電動カートが有料で走っています。個人だと1人片道40元(680円)。これも高い!
なので、頑張って歩く事に!


途中には吊り橋などもあり飽きさせません。

ようやく到着!
コース手前にはタイ族園があり、食事をしながらタイ族の舞踊を楽しめます。
タイミングが良かったので休憩しながら舞踊を見ました。

凄い人でビックリです。

少し離れて観賞。





久しぶりのトレッキングです♪
コースに入るとすぐ、竹を編んで出来た道を歩きます!

足が抜けないか不安になりながら進みます。
歩いて驚きです!かなり丈夫でフアフアした感じです、この竹で出来た道が1時間ほどのコースの3割をしめています。

危ない所はちゃんと整備されています。

さすが原始林!!巨木があちらこちらに♪

倒れたら大変です!!

久しぶりの自然♪終始癒されトレッキングも終了!
もちろん帰り道も歩いて!













今日は約束が!!









宿泊中のホテルに長く居すぎてオーナーさんと仲良しに(笑)
自分が治ったら一緒にご飯食べようと言ってくれてたので、晩ご飯をごちそうになることに!
「晩ご飯=晩酌」方程式ですよね(笑)
やっぱりでできました!
聞くと、トウモロコシのお酒!!度数は60°!!!
薬だからとすすめられ(笑)


中国っぽいですよね♪

楽しい時間が過ぎて行きます♪

ayaさんも一緒に♪
もちろんお互い言葉が通じません!
それぞれ携帯電話の翻訳機を使用し笑い声がロビーに響くのでした♪

中国滞在期限残り8日!!
病気のためロスしましたが、中国を満喫したいとおもいます♪

安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村  


Posted by 96 at 16:24Comments(0)中国