2014年12月05日
Australia西海岸
久しぶりの投稿になります
オーストラリアの旅は西海岸に移動!もちろん飛行機で。

パース国際空港に到着。
オーストラリア国内移動なのに2時間の時差w
大陸の大きさを感じます!

西海岸を爆走するためにレンタカー屋さんへ。
5日間、足になってくれる友達♪
なんと走行距離300Kmの新車!!

エンジンぶん回しで爆走!

動物達に注意!!
左からカンガルー!エミュー!ヘッジホグ!

早速遭遇。
野生のエミュー。成人男性くらいの大きさです!
目が合ったら逃げちゃだめと注意看板。
じゃあどうすれば...

次に遭遇したのはこの子。(名不明)
道路横断中でした。

パースから北に向う途中などに見られるワイルドフラワー。
咲き方がまさにワイルドw

パースから約3時間、ピナクルズに到着。
ayaさん程の岩がたくさん。

ピナクルズは原生林の根に張っていた石灰層が、周りの地層の風化で残ったといわれており、
今も風の影響でその姿を少しずつ変化させているとのこと。
自然の素晴らしさに感動!

さらに北を目指す途中、真っ白な砂丘を発見!
登るのが大変でしたw

気づくと夕方、急いでキャンプ場へ!
なんと特等席サイトをオススメしてくれ、最高の夕日観賞♪

2日目もさらに北を目指します。
道路はアウトバックに突入!

休憩するときはこんな感じw
とにかく日陰が嬉しい!

脇道は危険がいっぱい。
4WD限定です。

ついに発見!!野生のヘッジホグ(ハリネズミ)。
車の音でビックリ!うずくまってしまって、なかなか顔を出してくれません。

西海岸観光で楽しみにしていた場所の1つ。
シェルビーチに到着♪

手前の白い部分が砂浜部分!でもここは貝浜。
白い部分全てが貝!しかも積もった貝が10m!
amazing!!

掘っても掘ってもシェル♪

人生のベストビーチに認定しました
オススメです!

今日中にもう一カ所!!
地球の大気を作った場所、Stromatolito(ストロマトライト)。
早口言葉の様なここは、地球にとても大切な場所です。



ストロマトライトは、シアノバクテリアの活動によって造られた層状の堆積構造です。
地球上の酸素は、はるか20億年以上も前に、海の中から誕生しました。
現在でもストロマトライトが唯一観察できる、オーストラリア西海岸のシャーク・ベイの内湾ハメリーンプール海岸。
興味があるかたは是非♪
まだまだ続く西海岸ツアー!!
次回につづく。
安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!
ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村

オーストラリアの旅は西海岸に移動!もちろん飛行機で。

パース国際空港に到着。
オーストラリア国内移動なのに2時間の時差w
大陸の大きさを感じます!

西海岸を爆走するためにレンタカー屋さんへ。
5日間、足になってくれる友達♪
なんと走行距離300Kmの新車!!

エンジンぶん回しで爆走!

動物達に注意!!
左からカンガルー!エミュー!ヘッジホグ!

早速遭遇。
野生のエミュー。成人男性くらいの大きさです!
目が合ったら逃げちゃだめと注意看板。
じゃあどうすれば...

次に遭遇したのはこの子。(名不明)
道路横断中でした。

パースから北に向う途中などに見られるワイルドフラワー。
咲き方がまさにワイルドw

パースから約3時間、ピナクルズに到着。
ayaさん程の岩がたくさん。

ピナクルズは原生林の根に張っていた石灰層が、周りの地層の風化で残ったといわれており、
今も風の影響でその姿を少しずつ変化させているとのこと。
自然の素晴らしさに感動!

さらに北を目指す途中、真っ白な砂丘を発見!
登るのが大変でしたw

気づくと夕方、急いでキャンプ場へ!
なんと特等席サイトをオススメしてくれ、最高の夕日観賞♪

2日目もさらに北を目指します。
道路はアウトバックに突入!

休憩するときはこんな感じw
とにかく日陰が嬉しい!

脇道は危険がいっぱい。
4WD限定です。

ついに発見!!野生のヘッジホグ(ハリネズミ)。
車の音でビックリ!うずくまってしまって、なかなか顔を出してくれません。

西海岸観光で楽しみにしていた場所の1つ。
シェルビーチに到着♪

手前の白い部分が砂浜部分!でもここは貝浜。
白い部分全てが貝!しかも積もった貝が10m!
amazing!!

掘っても掘ってもシェル♪

人生のベストビーチに認定しました

オススメです!
今日中にもう一カ所!!
地球の大気を作った場所、Stromatolito(ストロマトライト)。
早口言葉の様なここは、地球にとても大切な場所です。



ストロマトライトは、シアノバクテリアの活動によって造られた層状の堆積構造です。
地球上の酸素は、はるか20億年以上も前に、海の中から誕生しました。
現在でもストロマトライトが唯一観察できる、オーストラリア西海岸のシャーク・ベイの内湾ハメリーンプール海岸。
興味があるかたは是非♪
まだまだ続く西海岸ツアー!!
次回につづく。
安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!
ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。