ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月15日

シドニー

オーストラリア入国3回目にして、初めて訪れたシドニー。
シドニーと言えば世界遺産登録されているオペラハウスや今でも古い町並みが残る
ザロックスなど見所満載です。

本などでよく見る風景♪
この景色を見るには、舟か徒歩で行くしか方法はありません。

近くで見るとこんな感じです。

さらに近くで見ると...こんな感じです。
ずーっと気になってたオペラハウスの外装!!これでスッキリ(笑)

こちらも素晴らしい橋、ハーバーブリッジ!!
ツアーで登ることも可能。

ハーバーブリッジの足下に残るザロックス。


近代的なビルに囲まれ、今でもオシャレな建造物を見ることができました。

シドニー2日目、水族館へ♪
入口と外観が小さめだったので、すぐ見終わるかと思いきや見終わるとヘトヘト(笑)
なんと世界最大級の屋内水族館だったみたいで...

この水族館では、オーストラリアでしか見れない生き物を見ることができます。
これはカモノハシ♪

クラゲや

サメも!!
このあとにビーチに行くと、クラゲやサメを思い出しそう...(笑)
シドニーに訪れた際はシーライフへ!運動靴を履いて!!

水族館でヘトヘトになり、早めにツーリストパークへ移動。

今日のサイト。

こんな感じで設営完了♪

そして夜に訪れた珍客!!
オージーもなかなか見ることの出来ないと言われた、ツリーカンガルー!!
近づいても逃げないので撮影できました♪

翌朝の珍客!そこら中に居る鶏みたいな鳥。
朝食のソーセージを奪われた...(泣)

今日は昨日行ったシーライフの隣にある動物園に。
ここでも珍しい動物を見ることができます。


入場してすぐコアラかと思いきや、絶滅危惧種のウォンバットを間近で見ることが出来た♪
飼育員さんに聞くと、まっすぐ歩く練習中とのこと。

ayaさんの身長くらべ(笑)


オーストラリアの動物と言えば、コアラ♪
癒してくれます!!



こちらも代表動物のカンガルー♪
大小さまざまな種類が見れます。

ハリネズミ!

タスマニアデビル!
見かけは可愛いが、食事中はデビルです...

トカゲも!

最後にクロコダイル!!
5mあります(汗)

ayaさんの3倍くらいですかね...(笑)

シドニー最終日はブルーマウンテンズへ


最高の景色が待っていました♪


これでオーストラリアの東側の観光を終了!
飛行機で西側へ移動します。

安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村


  


2014年11月14日

オーストラリア東海岸

ケアンズからブリスベンに飛行機で移動。
東海岸を車で南下、シドニーを目指します!

今回もこちらの飛行機会社にお世話になり、ブリスベンを目指します。
今日は34歳の誕生日!
誕生日を海外で迎えれたことに感謝♪



ブリスベンに到着し、車をレンタル!買い出しにスーパーへ。
外食よりもこの写真に目がくれ...

即購入♪
美味しく完食致しました♪


夜には,人生3度目のサーファズパラダイスへ。

アボリジニのストリートパフォーマンスを楽しんだり、夜のサーファーズパラダイスを散歩♪

翌日には街にある人口ビーチに行ったり。

ミュージアムにも!
昔から恐竜が大好きで、いい大人が大興奮(笑)
この骨の前に何分居たか...w
じっくり勉強してきました。


歴史ある建造物も見学。

郊外にあるM'tクーサからのブリスベンの眺め、夜景も楽しむことができます。
意外と小さい...そこがオーストラリアのいい所♪

自分たちは下からの夜景を!

3日間でブリスベン観光を終わらせ、シドニーを目指します。
今回はスリーパー付きの車をレンタル、東海岸を遊びながらロードトリップ♪
途中、移動カフェと間違えられ、コーヒー幾らと言われることもあり(笑)

バイロンベイの街で見かけたキャラバン!
デザインが可愛く1枚♪

この街に寄ったのは、オーストラリア最東端の灯台があり、灯台からポストカードを送ると
灯台のスタンプを押してくれ、ちょっとした観光名物になっている場所で、
14年前にも同じ所からポストカードを送った経験があり、14年越しに同じことをしに灯台へ!






あとはこの景色をもう一度見たくて♪

その後はシドニーまでノンストップで爆走!
やっぱり東海岸最高!!また来たい...



安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村  


Posted by 96 at 13:12Comments(2)オーストラリア

2014年11月13日

ついに出た!!

シュノーケリング後の出来事...



体が熱い....




もしや.....





ha~~~~~~~~~~~~!!





でた!!






失礼いたしました(笑)
とてもお気に入りの2枚だったので....


安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村
  


Posted by 96 at 11:20Comments(0)オーストラリア

2014年11月07日

オーストラリア ケアンズの旅

Australia(オーストラリア)Cairns(ケアンズ)と言えば、
世界遺産グレートバリアリーフやキュランダ高原列車が代表的な
観光名所!!
天候にも恵まれ観光することができました♪

ある出来事以外は...(笑)

無事にケアンズに到着し、最初に選んだ観光はグレートバリアリーフでシュノーケリング!!
インドネシアで初シュノーケリングを体験したayaさんもテンションUP♪
朝7時に舟に集合、2時間30分かけリーフまで移動、昼食もいれ約5時間の船旅。

無事に出航!天気も良好♪

1時間後... 船内は戦場に... ○ロをする人たちが続出(笑)
それもそのはず、湾を出たとたん波が高く遊園地のアトラクションみたい!
酔い止めを飲みましょう!!!

さらに30分後... 何やらクルーが騒がしい...
外の景色を見るとケアンズの町が近くに見える...
なんと急病人が発生!引き返していた(焦)
結局、出航から2時間30分後に港に帰港(笑)
クルーの説明があり、またリーフに向うとのこと... もちろんリーフでの滞在時間は減る
自分たちは明後日に再調整、また向う人もいれば今夜のフライトで断念する人も。
旅に事件はつきもの!!仕方が無いですね(笑)病人の人も大丈夫そうだし♪

気を取り直し翌日!キュランダ高原列車の旅に♪

このカラフルでかわいい列車が、ケアンズからMacalister山脈を蛇行して登っていき
キュランダに至る約33kmを結ぶ観光列車で、バロン滝付近を下車し観光しながら進んでいきます。

車内もオシャレでいい感じ。

ここで停車!建設の技術や景色に感動。

天気も最高♪



キュランダの高原にある町は小さな町でオシャレでアートなお店がたくさんありました。

帰り道はスカイレイル(ゴンドラ)に乗り、ケアンズの町並みをながめながら降りて行きます。


ゴンドラからの景色を楽しみ下って行きます。
下に着くと夕方、バスが宿まで送迎してくれました。
明日はリーフのリベンジ(笑)。無事に行けるか!?


今回は無事にリーフに到着!
説明を聞きシュノーケリング開始です♪


コンデジのため水中写真が奇麗にお見せ出来なくごめんなさい。

ayaさんが泳ぐのが上手くて、おいて行かれます(笑)

お昼ご飯を食べ、場所を変えて再スタート!!

海水が冷たくウエットスーツ借りて着てみるとボロボロ(笑)

帰路は楽しくゲーム大会!!
楽しいリーフシュノーケリングになりました♪


次はケアンズの北140Kmに位置するケープトリビュレーションにロードトリップのため車をレンタル。
ケープトリビュレーションはオーストラリアの中で最も雄大な景色を見れる場所の一つで絶対に外せない場所です!

キャンプ場もあるため今回は乗用車で。

デインツリー川をカーフェリーで渡ります。

乗り込み開始〜!渡り終えるまで5分!!


国立公園に入ると夕方、キャンプ場を決め景色を楽しみながら、のんびり夕食。




マングローブのトレッキングが出来たり。
珍しい植物や


虫や

カエルも!!このカエル、トイレに居たのですが、壁にたくさん...
さすがに後ずさり(汗)。



お昼ご飯は大きな木の下で♪


ビーチも最高!
キャンプ場のすぐ後ろにあり、朝はビーチを散歩できます。

泳ぐときはクラゲに注意。

夜は焚き火も♪

登山で最高の景色を楽しんでみたり。

Cape Tribulation!!
オーストラリアに行かれた際は是非訪れてほしい場所の1つです。

ケアンズを満喫♪

国内線でBrisbane(ブリスベン)空港に飛び、ゴールドコーストを目指します♪



安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村  


2014年11月06日

オセアニア!!

2人旅が始まり約5ヶ月、東南アジアからオセアニアに大移動。
9ヶ国目は人生3度目となるAustralia(オーストラリア)に入国しました。
東南アジアと違い、治安も良くなり、大好きなキャンプが出来る♪
その代わりに物価がグンと上がる(泣)物価の安い東南アジアから入国すると
スーパーやレストランは別世界。日本よりも高い(笑)
例)レッドブル400円!!
長期旅行者に痛い。
それでも大好きなオーストラリア!!
お金がかかってもオーストラリアの大地を駆け巡りたい!!

インドネシアからオーストラリア、ダーウィンに上陸。
空港から最初に向ったレンタカー会社、Britz。
ここから3,000Km先のケアンズまでモーターホームをレンタルしアウトバックを爆走♪

人生初のモーターホーム♪
長さは3.5m!!2人用のサイズにしてはでかい♪
でも最高♪

高鳴る気持ちを押さえ、出発前に頼んでいた日本からの荷物を受け取りにダーウィン郵便局に。

ちゃんと届いてて一安心♪母ありがと〜う
中身は日本の免許書!!必要ないと思い国際免許書だけ持参。
調べるとレンタカーを借りる手続きに日本の免許書も必要と記載があり、郵送してもらうことに...
免許証も無事GET!!
ケアンズまでは5日かけ向うため大量の食材を買い出し、いざ出発♪

ダーウィンの町を抜けるとすぐに何も無いアウトバックの道が...
両サイド赤茶の土とカラカラになった木だけがひたすら続きます。
それと酷い感想(泣)

またはこのような道。

どこまで続いているのかわからなくなるような線路も。

大きな休憩所に行くと、ロードトレインが!!!
格好良すぎてシャッターを押しまくり(笑)

さらに進むと大小様々な蟻塚がひたすら並んでいます。
これは小さなサイズ!!それでもayaさんと同じ高さ!!!

これは大きなサイズ!!

これはイタズラされた蟻塚!!

カンガルーにも注意!!

エミューにも!!

ワニにも!!日本じゃありえない道路標識に驚き続き(笑)

ここで寄り道!世界遺産カカドゥ国立公園を観光することに。
しばらくすると公園の入口が。
公園内を隅から隅まで観光すると3日は必要なカカドゥ国立公園。
ケアンズに到着日が決まっているため、見所だけを観光することに。





公園内の見所は昔のアボリジニが残したロックアートや、生活の跡。
ガイドブックに書かれているポイントに絞り見学してきました。

少し高い丘の上からの夕日に感動!!いや... お元気玉お姉さんの元気玉(爆)!!

失礼致しました(笑)
こんなに素晴らしい夕日が待っていてくれました♪
この日は国立公園内のキャラバンパークで宿泊、翌日からケアンズに向け1日平均600Kmの走行で
アウトバックを爆走!
とても良い経験が出来ました♪

5日後、無事にケアンズに到着。3度目のオーストラリアにして初ケアンズ♪
4年前の新婚旅行で来るはずだったケアンズ!!ハリケーンで空港が閉鎖のためケアンズ入り出来なかった
経験があり、ケアンズに近づくにつれビクビクな2人(笑)
イスラエルのカップルに教えられた言葉!!3度目のラッキー♪
ほうとうに3度目はラッキーだった♪

まだまだ続くオーストラリアの旅!
次回もよろしくお願いします♪

安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村




  


2014年11月01日

インドネシアの旅〜後編

インドネシア後編は、ジャワ島にある火山やバリ島の旅記録を投稿します。

日本だと休火山を見に行くことは出来ても、活火山の噴火口まで見に行くことは
できませんよね!!インドネシアではツアーで行くことが出来ましたよ!
命の保証はありませんが...(汗)
そのぶん、忘れることの出来ない景色や体験をすることが出来ました♪

目的のスラバヤに向うため、このミニバスで山道を8時間走行。
もちろん満車で車内はギュウギュウ...  到着したのは21時...  翌日の出発時間は4時...
3時に起床、ジープに乗り込み山頂に向け出発!!

向かう途中に見えた溶岩!テンションもUP↑目も覚めます!

ビューポイントの山頂に到着すると空がうっすら明るくなってきて...

そして...!!この人人人〜(笑)
世界中から絶景を一目見ようと観光客が集まっています。
体系が小柄な日本人の特徴をいかし、ベストポイントをGET♪

待つこと数分...朝日が顔を出します。

暗闇の中から少しづつ現れた景色がこれです♪
CG映像の様な景色が目の前に!!

さらに明るくなったのがこの1枚!!
同じ景色に何枚もシャッターを押し続けていました。



翌日はイジェン火山のブルーファイアを見に行くツアーに参加!
またミニバスに乗り込み移動、ホテルに到着したのは21時頃。
翌日の出発は0時... 睡眠時間は2時間...
連日の長距離移動と観光のための睡眠不足(泣)
眠い目をこすり出発、今回は2時間程、山を登らなくてはいけません。
ガイドに付いて歩くこと2時間、噴火口に向け下り始めた頃、遠くにブルーの光が...



硫黄の煙に包まれながら近づくと、ブルーファイアがごう音と共に吹き出しています。
風向きが変わると煙が流れてくるので息もまともに出来な状況...
一瞬の隙をみて撮影の繰り返し(辛い)
人生初の命をかけた観光になりました(汗)

ここがブルーファイアの吹き出し口。

日が登りブルーファイアが見えなくなったので上に登り始めると見えて来た立ち入り禁止のゲート(笑)!!
さすがインドネシア!!
ツアー会社がかってに危険な場所に観光客を連れて行く所...

さらに上がるとこのような看板も...

辛い思いをしたが、上から見ると絶景♪
煙がモクモク出ている所に自分たちが居ました(汗)

下山途中...何かをかつぎ自分たちを追い越して行く地元の人。

近くで見せてもらうと、硫黄の固まりを運んでいる途中!!
ガイドさんに聞くと化粧品に使用すると言っていました。

硫黄を粉にし、水で固めたお土産も!!


イジェン火山のブルーファイアを後にしブロモ山に向います。


移動にはこのジープで!!

砂漠のような道無き道を進みます。

砂煙と朝もやの中から現れたブロモ山♪

笑顔でTシャツを売ってくれたおっちゃん。

寝不足がつづいた日々... だけど最高の景色を見て、最高の経験が出来た♪



ここでジャワ島を後にし、フェリーでバリ島に上陸!!

バリ島での観光はバイクをレンタル、島を爆走!!

ライステラスや

ウルワツ寺院。

そしてバリ島ビーチの夕日♪

インドネシアを端から端まで堪能♪
ここでしか出会えない寺院や火山を思い出しながら東南アジア最終国インドネシアを後にします。

東南アジア滞在136日間。
訪問国9ヶ国。
盗難や事故も無く無事に終えることができた。
夫婦喧嘩は毎日だけど(笑)

東南アジアを旅して感じたことは、母国日本の安全性を身を持って感じたこと。

日本食の素晴らしさも♪
母国が日本で心強い!!

次なる地はオセアニア。
大自然を満喫しに行って来ます。




安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!

ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 親子・夫婦世界一周へ
にほんブログ村

http://outdoor-travelers.net/  


Posted by 96 at 12:45Comments(0)インドネシア