2014年11月07日
オーストラリア ケアンズの旅
Australia(オーストラリア)Cairns(ケアンズ)と言えば、
世界遺産グレートバリアリーフやキュランダ高原列車が代表的な
観光名所!!
天候にも恵まれ観光することができました♪
ある出来事以外は...(笑)

無事にケアンズに到着し、最初に選んだ観光はグレートバリアリーフでシュノーケリング!!
インドネシアで初シュノーケリングを体験したayaさんもテンションUP♪
朝7時に舟に集合、2時間30分かけリーフまで移動、昼食もいれ約5時間の船旅。

無事に出航!天気も良好♪
1時間後... 船内は戦場に... ○ロをする人たちが続出(笑)
それもそのはず、湾を出たとたん波が高く遊園地のアトラクションみたい!
酔い止めを飲みましょう!!!

さらに30分後... 何やらクルーが騒がしい...
外の景色を見るとケアンズの町が近くに見える...
なんと急病人が発生!引き返していた(焦)
結局、出航から2時間30分後に港に帰港(笑)
クルーの説明があり、またリーフに向うとのこと... もちろんリーフでの滞在時間は減る
自分たちは明後日に再調整、また向う人もいれば今夜のフライトで断念する人も。
旅に事件はつきもの!!仕方が無いですね(笑)病人の人も大丈夫そうだし♪

気を取り直し翌日!キュランダ高原列車の旅に♪

このカラフルでかわいい列車が、ケアンズからMacalister山脈を蛇行して登っていき
キュランダに至る約33kmを結ぶ観光列車で、バロン滝付近を下車し観光しながら進んでいきます。

車内もオシャレでいい感じ。

ここで停車!建設の技術や景色に感動。

天気も最高♪



キュランダの高原にある町は小さな町でオシャレでアートなお店がたくさんありました。

帰り道はスカイレイル(ゴンドラ)に乗り、ケアンズの町並みをながめながら降りて行きます。


ゴンドラからの景色を楽しみ下って行きます。
下に着くと夕方、バスが宿まで送迎してくれました。
明日はリーフのリベンジ(笑)。無事に行けるか!?


今回は無事にリーフに到着!
説明を聞きシュノーケリング開始です♪


コンデジのため水中写真が奇麗にお見せ出来なくごめんなさい。

ayaさんが泳ぐのが上手くて、おいて行かれます(笑)

お昼ご飯を食べ、場所を変えて再スタート!!

海水が冷たくウエットスーツ借りて着てみるとボロボロ(笑)

帰路は楽しくゲーム大会!!
楽しいリーフシュノーケリングになりました♪

次はケアンズの北140Kmに位置するケープトリビュレーションにロードトリップのため車をレンタル。
ケープトリビュレーションはオーストラリアの中で最も雄大な景色を見れる場所の一つで絶対に外せない場所です!

キャンプ場もあるため今回は乗用車で。

デインツリー川をカーフェリーで渡ります。

乗り込み開始〜!渡り終えるまで5分!!


国立公園に入ると夕方、キャンプ場を決め景色を楽しみながら、のんびり夕食。



マングローブのトレッキングが出来たり。
珍しい植物や


虫や

カエルも!!このカエル、トイレに居たのですが、壁にたくさん...
さすがに後ずさり(汗)。

お昼ご飯は大きな木の下で♪

ビーチも最高!
キャンプ場のすぐ後ろにあり、朝はビーチを散歩できます。

泳ぐときはクラゲに注意。

夜は焚き火も♪

登山で最高の景色を楽しんでみたり。

Cape Tribulation!!
オーストラリアに行かれた際は是非訪れてほしい場所の1つです。

ケアンズを満喫♪

国内線でBrisbane(ブリスベン)空港に飛び、ゴールドコーストを目指します♪
安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!
ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村
世界遺産グレートバリアリーフやキュランダ高原列車が代表的な
観光名所!!
天候にも恵まれ観光することができました♪
ある出来事以外は...(笑)

無事にケアンズに到着し、最初に選んだ観光はグレートバリアリーフでシュノーケリング!!
インドネシアで初シュノーケリングを体験したayaさんもテンションUP♪
朝7時に舟に集合、2時間30分かけリーフまで移動、昼食もいれ約5時間の船旅。
無事に出航!天気も良好♪
1時間後... 船内は戦場に... ○ロをする人たちが続出(笑)
それもそのはず、湾を出たとたん波が高く遊園地のアトラクションみたい!
酔い止めを飲みましょう!!!
さらに30分後... 何やらクルーが騒がしい...
外の景色を見るとケアンズの町が近くに見える...
なんと急病人が発生!引き返していた(焦)
結局、出航から2時間30分後に港に帰港(笑)
クルーの説明があり、またリーフに向うとのこと... もちろんリーフでの滞在時間は減る
自分たちは明後日に再調整、また向う人もいれば今夜のフライトで断念する人も。
旅に事件はつきもの!!仕方が無いですね(笑)病人の人も大丈夫そうだし♪

気を取り直し翌日!キュランダ高原列車の旅に♪

このカラフルでかわいい列車が、ケアンズからMacalister山脈を蛇行して登っていき
キュランダに至る約33kmを結ぶ観光列車で、バロン滝付近を下車し観光しながら進んでいきます。
車内もオシャレでいい感じ。
ここで停車!建設の技術や景色に感動。

天気も最高♪
キュランダの高原にある町は小さな町でオシャレでアートなお店がたくさんありました。
帰り道はスカイレイル(ゴンドラ)に乗り、ケアンズの町並みをながめながら降りて行きます。
ゴンドラからの景色を楽しみ下って行きます。
下に着くと夕方、バスが宿まで送迎してくれました。
明日はリーフのリベンジ(笑)。無事に行けるか!?
今回は無事にリーフに到着!
説明を聞きシュノーケリング開始です♪
コンデジのため水中写真が奇麗にお見せ出来なくごめんなさい。
ayaさんが泳ぐのが上手くて、おいて行かれます(笑)
お昼ご飯を食べ、場所を変えて再スタート!!
海水が冷たくウエットスーツ借りて着てみるとボロボロ(笑)
帰路は楽しくゲーム大会!!
楽しいリーフシュノーケリングになりました♪

次はケアンズの北140Kmに位置するケープトリビュレーションにロードトリップのため車をレンタル。
ケープトリビュレーションはオーストラリアの中で最も雄大な景色を見れる場所の一つで絶対に外せない場所です!

キャンプ場もあるため今回は乗用車で。

デインツリー川をカーフェリーで渡ります。

乗り込み開始〜!渡り終えるまで5分!!


国立公園に入ると夕方、キャンプ場を決め景色を楽しみながら、のんびり夕食。



マングローブのトレッキングが出来たり。
珍しい植物や


虫や

カエルも!!このカエル、トイレに居たのですが、壁にたくさん...
さすがに後ずさり(汗)。

お昼ご飯は大きな木の下で♪

ビーチも最高!
キャンプ場のすぐ後ろにあり、朝はビーチを散歩できます。

泳ぐときはクラゲに注意。

夜は焚き火も♪

登山で最高の景色を楽しんでみたり。

Cape Tribulation!!
オーストラリアに行かれた際は是非訪れてほしい場所の1つです。

ケアンズを満喫♪

国内線でBrisbane(ブリスベン)空港に飛び、ゴールドコーストを目指します♪
安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!
ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。