2014年08月03日
ベトナムの世界遺産!
現在地Vietnam(ベトナム)のHue(フエ)!前回に続きフエの町から簡単にアクセス出来る世界遺産や観光スポットをご紹介いたします!

7段の塔が立派なThien Mu Pagoda(ティンエンムー寺)!!

目の前を流れるフォーン川から遊覧船に乗りながめる事もできます!
自分たちは自転車で!ちなみに入場料は無料でした。自転車の駐車場代はかかりますので注意!(笑)

こちらは世界遺産、フエの建造物郡!王宮前のフラッグタワー。

王宮内の建造物。

王宮内部!奇麗に修復作業が進んでいます。

戦争の影響で建物自体が無くなっている部分も。

どうにか残されている塀の一部。

こちらは西門!

近くで見ると装飾が鮮やかでした!!
王宮内はとても広く、すべて見学するのに1日はかかります。
運動靴と涼しい時期をオススメします!

こちらは王宮から徒歩5分、王宮博物館!(館内撮影禁止)
入場料は王宮のチケットに含まれているので、先に王宮に行く事をオススメします。

博物館敷地内に並ぶ大砲!
大砲は武器としても使用されますが、「神」とされていたようです。

奇麗に装飾されています!

こちらは世界遺産フエの建造物群、トゥドゥック帝廟!

一部戦争で破壊されていますが、大部分は残っています。

トゥドゥック帝のお墓前にある門!!

こちらがトゥドゥック帝のお墓!
しっかりと塀に守られています。

トゥドゥック帝廟に向かう途中にある村、線香村!
線香を作っているお店の前には奇麗に並べられた線香を天日干し中でした。

こちらは世界最大級と言われる洞窟、世界遺産フォンニャ=ケバン国立公園!

洞窟に向かうためボートに乗ります。

ボートの名前は「ドラゴンボート」!!ドラゴンですよ!!!だれかが書いた絵が...

10分程で入口に到着。

中に入ると巨大な鍾乳石がそこらじゅうに!上にも(危ない)。

今まで色々な洞窟や鍾乳石を見て来ましたが、さすが世界最大級です!
鍾乳石の大きさが凄い!

近くで見ると光りに反射しキラキラしてます!

この鍾乳石も大きかった!!洞窟と言えばカラフルなライトアップがされていて不気味な空間になっていますが、
ここのどうくつは鍾乳石自体が凄いのでノーマルなライトで十分です!

これはジェリーフィッシュと名付けられていました!これも巨大でした!

洞窟内から外を見るとこんな感じです!
入口の大きさはそれほど大きくありませんが、内部の大きさと長さに驚きでした!!
1度は訪れてほしい場所です♪
ベトナムには世界遺産や観光スポットが数多くあります!次回もベトナムの見所を投稿しますので
よろしくお願いします♪
安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!
ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村
7段の塔が立派なThien Mu Pagoda(ティンエンムー寺)!!

目の前を流れるフォーン川から遊覧船に乗りながめる事もできます!
自分たちは自転車で!ちなみに入場料は無料でした。自転車の駐車場代はかかりますので注意!(笑)

こちらは世界遺産、フエの建造物郡!王宮前のフラッグタワー。
王宮内の建造物。

王宮内部!奇麗に修復作業が進んでいます。
戦争の影響で建物自体が無くなっている部分も。
どうにか残されている塀の一部。
こちらは西門!
近くで見ると装飾が鮮やかでした!!
王宮内はとても広く、すべて見学するのに1日はかかります。
運動靴と涼しい時期をオススメします!
こちらは王宮から徒歩5分、王宮博物館!(館内撮影禁止)
入場料は王宮のチケットに含まれているので、先に王宮に行く事をオススメします。
博物館敷地内に並ぶ大砲!
大砲は武器としても使用されますが、「神」とされていたようです。

奇麗に装飾されています!

こちらは世界遺産フエの建造物群、トゥドゥック帝廟!
一部戦争で破壊されていますが、大部分は残っています。
トゥドゥック帝のお墓前にある門!!
こちらがトゥドゥック帝のお墓!
しっかりと塀に守られています。

トゥドゥック帝廟に向かう途中にある村、線香村!
線香を作っているお店の前には奇麗に並べられた線香を天日干し中でした。

こちらは世界最大級と言われる洞窟、世界遺産フォンニャ=ケバン国立公園!
洞窟に向かうためボートに乗ります。
ボートの名前は「ドラゴンボート」!!ドラゴンですよ!!!だれかが書いた絵が...
10分程で入口に到着。

中に入ると巨大な鍾乳石がそこらじゅうに!上にも(危ない)。

今まで色々な洞窟や鍾乳石を見て来ましたが、さすが世界最大級です!
鍾乳石の大きさが凄い!

近くで見ると光りに反射しキラキラしてます!

この鍾乳石も大きかった!!洞窟と言えばカラフルなライトアップがされていて不気味な空間になっていますが、
ここのどうくつは鍾乳石自体が凄いのでノーマルなライトで十分です!

これはジェリーフィッシュと名付けられていました!これも巨大でした!

洞窟内から外を見るとこんな感じです!
入口の大きさはそれほど大きくありませんが、内部の大きさと長さに驚きでした!!
1度は訪れてほしい場所です♪
ベトナムには世界遺産や観光スポットが数多くあります!次回もベトナムの見所を投稿しますので
よろしくお願いします♪
安全祈願に1記事1ポチよろしくお願いします!
ほかの世界一周旅行者のブログもここで見られます ♪

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |